こんにちは
先日、会社で初めての人と仕事をしました。

リードする人「では自己紹介から・・・」
それぞれが自己紹介を始めました。
このとき、私はいつも自分がどのように言うか考えます。

shatiku(まずこれ言って・・・あれ言って・・・えっと・・・う〜ん・・・)
と考えているので、人の話を聞いていません。

自分の自己紹介が終わりました。
自分の自己紹介が終わった後は、人の自己紹介を聞きます。
その時は自分の自己紹介の反省をしています。

すると、全員の自己紹介が終わっています。
名前を誰一人覚えていませんし、なにを話したか聞いていません。
そこから、名前を呼ばないでなんとかやり切る時間がきます。

そんなわけで、名前を覚えられないのです。
相手の人はこちらの名前を覚えています。
ですが、わたしは一切合切覚えていない。
以上、人の名前を覚えられないメカニズムのお話でした。

人の名前が覚えられない人あるある
呼ばないより、名前を間違える方がリスクがあるので、いちかばちかで呼ぶと言うこともしない
あるある〜〜〜