こんにちは
ブログを書いていきますわね。

会社に悪意のない善の悪の心を持った人がいます。
親切心で人の面倒を見ようとして

そして、さんざん人の仕事をかき乱していくのです。
先輩「教えてやろっか?」

そして自分の仕事をしません。
悪意のない善の悪なのです。
それは100%の人を助けたいと言う思いからきています。
ですが、みんなからは迷惑がられています。

でも私は、職場で一番、神や仏に近かったのはこの先輩ではないかと考えています。
困っている人を助けたいと言う思いを持って、行動し、それが相手にとって結果不利益になっただけのことです。
結果が違うだけで、神や仏とマインドは同じです。

私は問います。
悪意のない善からくる悪は、果たして悪なのかと・・
悪意のない悪あるある
本人に悪をしている感覚は一切ない
あるある〜〜〜